先祖代々のお墓 家墓
各家の先祖代々のお墓です。「〇〇家之墓」、「〇〇家先祖代々」などと家名を彫り、その家の家族や親族のご遺骨を納める形となります。単位は「家」となっており、その家の子孫へと引き継がれていきます。
妙経寺墓地では、さまざまな区画サイズに対応しております。
お気軽にお問合せ下さい。
各家の先祖代々のお墓です。「〇〇家之墓」、「〇〇家先祖代々」などと家名を彫り、その家の家族や親族のご遺骨を納める形となります。
家墓とは違い、家族や親族ではないたくさんの方のご遺骨が納まるのがこの「永代供養墓」です。費用のご案内
永代供養墓の中に骨壺をそのままの形で永代に渡ってご安置し、費用は20万円となります。
※永代に渡って合祀はいたしません
※粉骨などは行わず、骨壺のままの状態でご安置します
※費用には、永代供養墓の墓前での納骨法要費も含まれています。
※管理費等も全て含まれており、追加で発生する費用はありません
※妙経寺の檀家になることなくどなたでもご利用いただけます
※お戒名のない方でもお入りいただけます
※墓誌彫りをご希望の場合、別途費用がかかります
妙経寺では、お墓に代わる小さなご供養の形として、「納骨位牌墓」をご用意しています。
納骨堂(写真左)
ご遺骨の一時的なお預かりや、「小さなお墓 納骨位牌墓」に入らないご遺骨のお預かりをご希望の場合はこちらで行います。 納骨堂の中は棚がたくさんあり、ご遺骨を骨壺のままの状態でご安置いたします。
費用のご案内
「小さなお墓 納骨位牌墓」に入られている方は、8千円/年となり、その他の方は1万円/年となります。
合祀墓(写真右)
費用のご案内
「小さなお墓 納骨位牌墓」に入られている方は、費用はかかりません。
大切なペットのお墓「動物供養碑」もご用意しています。費用のご案内
ご遺骨を永代供養(33回忌まで)にてお預かりして、5万円となります。